下田ビューホテル

メニュー

ふじのくに安全・安心認証制度

下田ビューホテル当館は認証施設です

温泉

波の音を聞き、眼下の海に浮かぶ島々を眺めながら入る贅沢。隔日で男女を入れ替えておりますので、夕風呂、朝風呂にてすべてのお風呂をご満悦ください。

大浴場「桃山」
華やぎをテーマに細部までこだわった御影石とローズ大理石の大浴場です。
大浴場「桃山」 イメージ
more
大浴場「鎌倉」
窓いっぱいに美しい海景色が広がる展望大浴場。重厚で品のある黒御影石の浴槽で、心も体も癒されます。
大浴場「鎌倉」 イメージ
more
露天風呂「洛東の湯」
「洛東の湯」は「桃山」に隣接する露天風呂です。外浦の美しい景色をひとり占めできます。
露天風呂「洛東の湯」 イメージ
more
露天風呂「五山の湯」
「五山の湯」は「鎌倉」に隣接する露天風呂です。小さな森林に囲まれているので、絵のような海景色を鑑賞しながら入浴と森林浴も満喫できる、豊かな空間です。
露天風呂「五山の湯」 イメージ
more

四季と、雄大な海が育んだ、旬の美味を堪能。


料理

四季それぞれの新鮮な海の素材や旬の幸を活かしたお料理をご用意しております。美しく彩られた料理人の芸術に触れてください。

基本料理「季節の献立」
季節により旬の食材が異なりますので、ご宿泊時期により内容が変わる場合がございます。
基本料理「季節の献立」 イメージ
more
別注料理
膳に華やかさを加える一品。下田の海が育んだ、厳選素材をどうぞご堪能ください。
別注料理 イメージ
more

客室

海を見下ろす高台に建っているので、晴れている日は、伊豆七島まで見渡すことができます。全室オーシャンビューの素晴らしい景で、朝、昼、夕と移りゆく景色をお愉しみいただけます。

露天風呂付き客室
和室10畳に、露天風呂の付いたお部屋です。3タイプの露天風呂をご用意しています。
露天風呂付き客室 イメージ
more
スウィート
和室10畳にツインのベットルームが付いたお部屋です。
スウィート イメージ
more
露天風呂付特別室
広いエントランスから始まるゆとりとくつろぎの空間です。太平洋一望露天風呂付き特別室
露天風呂付特別室 イメージ
more
露天風呂(寝湯)付特別室
広いエントランスから始まるゆとりとくつろぎの空間です。眺めの良い露天風呂(寝湯)付き特別室。
露天風呂(寝湯)付特別室 イメージ
more
露天風呂・サウナ付き特別室
広いエントランスから始まるゆとりとくつろぎの空間です。眺めの良い露天風呂と室内サウナ付き特別室。
露天風呂・サウナ付き特別室 イメージ
more
和室次の間
和室12畳と6畳の2つのお部屋がある、広々としたお部屋です。
和室次の間 イメージ
more
無煙ロースター付き次の間
和室12畳と6畳の2間。無煙ロースター付きです。
無煙ロースター付き次の間 イメージ
more
海側和室
当ホテルのスタンダードなお部屋です。木のぬくもりと絶景の海原に安らぎを感じてください。
海側和室 イメージ
more

朝は朝陽、昼は美しい海、夜は星空のビュー。


ITALIAN GRILL CHANTANT イタリアングリルシャンタン

外浦海岸を見下ろす小高い丘の上にあるオーシャンビューレストラン。ミニライブ・コンサート等音楽情報発信の場としても親しまれています。

営業時間 Café&Bar「CHANTANT」7:00~23:30営業時間 Lunch「遊沙亭」11:30~14:30※お問い合わせの際は下田ビューホテルまでご連絡ください。

イタリアングリルシャンタン 店内 イメージ

イタリアングリルシャンタン 料理 イメージ

街を忘れ、レストランやバーで語り合う。


Esthetic Salon KANALOA

お客さまひとりひとりの肌に合わせてオールハンドでトリートメントをしていきます。海を眺めながら、まるでハワイにいるかのような空間で心も体も癒される、リラックスの時間。

Esthetic Salon KANALOA イメージ

  • more

施設案内

ふと都会の喧騒を離れるとそこには雄大な海の景色、ゆったりとした時間が流れています。ロビーで海を眺めて過ごしたりレストランやバーで本を読んだりと、ご自由にお愉しみいただけます。

食事処
お客様のご人数やその利用用途にも対応できる会場の数と広さをご用意致しております。
食事処 イメージ
more
宴会場
宴会場 イメージ
more
二次会会場
カラオケや、ラーメン処からバーまでいろいろ取り揃えてございます。
二次会会場 イメージ
more
喫茶処
ホテル自慢の海景色を見ながらのんびりとティータイムをお過ごしください。
喫茶処 イメージ
more
プール
毎年7月1日にプール開きを行います。外浦海岸が一望できます。
プール イメージ
more
フィットネスルーム
フィットネスルーム イメージ
more
ペット同伴可能客室
愛犬広場・ドッグラン・足洗い場や、ワンちゃん用アメニティーのご用意もございます。
ペット同伴可能客室 イメージ
more

東京から約2時間の伊豆下田温泉・下田ビューホテルでいかがでしょうか

リゾートミーティング イメージ

一期一会を、丁寧に。真心をこめたおもてなし。

下田ビューホテルの、心。「私どものおもてなしは、お客さまとの一期一会に感謝することからはじまります。ひとりひとりのお客さまを思い浮かべひとつひとつのサービスに心を尽くし、最高の時間をお過ごしいただくことが私どもの幸せです。下田が誇る美しい海と、広大な空、泉質のよい温泉、近海の美味。それらすべてをご堪能いただき心ゆくまで寛いでいただくため。真心をこめたおもてなしでお迎えをさせていただきます。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。」


 

【イベントのご案内】

水仙まつり

当ホテルよりお車で約15分。
須崎半島の景勝地「爪木崎」には野水仙の群落地があり、ピーク時には300万本もの水仙が甘い香りを漂わせ、ひと足早い春の訪れを感じることができます。

水仙まつりの詳細はこちら


アクセス/観光

  • 観光情報を見る
所在地:
〒415-0013 静岡県下田市柿崎633
電話番号:
0120-289-489(代表)
電車ご利用でのアクセス
JR特急踊り子号で伊豆急行の伊豆急下田駅へ。 伊豆急下田駅より車で6分。送迎あります。
お車ご利用でのアクセス
<東京方面から>
東名高速道路を名古屋方面~東名厚木IC~小田原厚木道路~石橋ICから国道135号で白浜へ
<名古屋方面から>
東名高速道路を東京方面~新東名・長泉沼津IC~〔東駿河湾環状道(有料)~伊豆中央道(有料)~修善寺道(有料)〕~国道136号、国道414号から国道135号で白浜へ
※新東名長泉沼津ICから約1時間35分

~新型コロナウィルス 感染拡大防止対策について~
下田ビューホテルでは、お客様に安心してご宿泊いただけますよう、新型コロナウィルス感染拡大防止対策といたしまして、下記の取組みとお客様へのお願いを行っております。

【体調のチェックのお願い】
・チェックインご入館時に検温をはじめ、体調を確認させて頂いております。
・政府指導にもとづき、体温が37.5度を超えているお客様には、残念ながらご入館をご遠慮いただく場合がございますので、あらかじめご容赦くださいませ。
・当館スタッフも、同様のチェック管理を毎日励行しておりますので、ご安心してご来館くださいませ。

【アルコール消毒液の設置】
・館内各所にアルコール消毒液を設置致しております。ご入館時や、外出先からのお帰りには、お手数ではございますが、こまめな手指消毒と、手洗いをお願い致します。

【マスクの着用】
・館内移動時は、マスクの着用をお願い致します。

【レストラン内での対応について】
・ご入室時に、手指のアルコール消毒をお願いしております。お食事をお召し上がりいただく時以外、特に御料理を取りに行かれる際には必ずマスク着用と、備え付けの手袋着用をお願いいたします。
・各テーブルに設置しております無煙ロースターは、強力換気機能を有しておりますので、室内の空気は絶えず浄化換気を行なっている環境となります
・スレストランの椅子・テーブル、お客様の触れる頻度が高い設備、ならびに備品は随時アルコール消毒を実施しております。

【パブリックスペース等のアルコール消毒の徹底】
・ロビーやラウンジの椅子・テーブル、エレベーター内ボタン、手すりなどのパブリックスペースの備品は、適時アルコール消毒の徹底を心がけております。

【ソーシャルディスタンスの確保】
・密集を避ける為、チェックイン時、チェックアウト時、また館内施設のご利用時は、適切な距離(1mなど)の距離を保っていただきますよう、ご理解とご協力をお願い致します。
・エレベーターのご利用は、1組様毎、または4名様にてご利用くださいませ。

【客室の特別消毒清掃の実施】
・客室ドアノブをはじめ、室内の照明スイッチ、各リモコン、スリッパ等お客様が触れる機会のある箇所、備品はアルコール消毒液を使用し、平常時以上に念入りな清掃を行っております。

【ホテルスタッフ対応の徹底】
・従業員はマスク及び一部手袋を着用しご対応させて頂いております。
・出勤時には体温及び体調チェックを行い、業務中は適時に手指のアルコール消毒と手洗いを励行しております。
・当ホテルでは、お客さまの健康と安全を最優先に配慮し、ウイルス感染拡⼤防⽌に努め、政府・⾃治体の⽅針や指導に基づき、適宜対応致します。
・お客さまには多々ご不便をおかけ致しますが、皆さまが快適に滞在できるよう努めてまいります。

何卒ご理解、ご協⼒を賜りますようお願い申し上げます。

ページの先頭へ戻る